2022年度新会員募集中!!

ダウンロード
募集ポスター.jpg
JPEGファイル 4.4 MB

WINDS盛岡 小学生募集中!!

ダウンロード
BlueBlood募集ポスター.jpg
JPEGファイル 2.5 MB

東北アイリーグ WINDS BLUE VELET


リンク



事業目的


近年、全国的に見ても、学校にバレーボール部が少なくなっているのが現状です。私たちは、クラブチームを創設する事で、小中高生がバレーボールが出来る環境を創りたいと考えました。

その思いに賛同頂いたのが、インドアバレー元全日本代表で現役プロビーチバレーボール選手の西村晃一さんです。日本のビーチバレーボール界をけん引しているプロビーチバレーボールチーム「WINDS」のインドアバレーJr.チームとして、青森県八戸市、三沢市、岩手県県北地域を拠点に活動しています。

2015年発足後は、クラブチームとして「全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会」をはじめ、県内外の各種大会に出場しています。

このアカデミーから、日本を代表するバレー選手を育成する事を目的としています。

西村晃一 Profile


1973年6月30日 京都府京都市出身
身長 175cm / 体重 68kg
SJ 100cm / RJ 120cm
最高到達点 333cm

 

 小学校4年生の頃からバレーボールを始め、中学生で全国優勝。高校では、春高バレー全国優勝。

その後立命館大学に入り、西日本インカレで優勝を経験し、1996年NECホームエレクトロニクスに入社、1年で廃部となりNECブルーロケッツに移籍。アタッカーとして活躍し、Vリーグ、黑鷲旗で優勝。
1998年にリベロとして全日本に選出され、世界選手権、ワールドカップに出場し、シドニーオリンピック最終戦まで活躍。
2002年ビーチバレーに転向。


日本初のプロビーチバレーボールチーム「WINDS」を結成。株式会社ウィンズの代表として、プロビーチバレーチームの運営、マネージメント、更にジュニアバレーの育成にも力を注いでいる。
2007年には、NPO法人「SavetheBeach」を発足し、代表理事として、スポーツを中心に世界中の多くのアスリートと手を組み、環境問題に取り組む。国内での活動は、長崎にて知的障害者のバレーボールチームを作り7年間に渡りサポート。震災後は、宮城、岩手、福島などを中心に子どもがスポーツをできる環境作り「Challege Forever」に力を入れている。
2016年には、東京西麻布にビーチハウスを作り、砂の上でのフィットネス事業をスタート。 

現在は、2020年東京オリンピック日本代表候補として国内ツアー、ワールドツアーを転戦している。

WINDS マスコットキャラクター



活動拠点である、青森県八戸市のシンボルでもある「ウミネコ」をモチーフにデザインしました。

ウミネコは、非常に古い時代から蕪島を繁殖地としており、その蕪島が世界でもまれな市街地にあることで特に有名であり、天然記念物に指定されています。



【Main Sponsor】

【Sponsors】





【Partner】



一般社団法人ウィンズクラブ東北

〒020-0846

盛岡市流通センター北1丁目12番5号

Tel:019-639-8080
E-mail:info@windsacademy.com

 
〔ウィンズバレーボールアカデミー事務局〕
〒031-0073
青森県八戸市売市2-3-15
(魚ものがたり 四季鮮 内)
Tel:080-3570-9042
担当:鈴木 修

〔青森-活動拠点〕

青森県八戸市・南部町

・サンライズはちのへ体育館
・種差少年自然の家

・南部町名川B&G海洋センター 他

〔岩手-活動拠点〕
岩手県盛岡市
・ふれあいランド岩手
・盛岡中央卸売市場